CoCシナリオ集「Cartridge」【SPLL:E191930】
- ダウンロード商品サンプルPDF(ネタバレあり)¥ 0
- ダウンロード商品シナリオセット¥ 500
クトゥルフ神話TRPG6版 非公式シナリオ集「 𝐂𝐚𝐫𝐭𝐫𝐢𝐝𝐠𝐞 」 『若鷲の双眸』HO狙撃手・観測手それぞれにフォーカスしたソロシナリオ2本のシナリオ集。 再び立ち塞がる苦悩、そして過去。 その手に握った銃弾で、貴方は困難を乗り越えられるのか。 ■シナリオ・探索者について 『若鷲の双眸』出身の探索者のみが遊ぶことができる。以下の条件を満たしていれば遊ぶことが できる。 ①生存している(A エンドで上記シナリオを通過している) ②探索者たちによるバディが継続している(『アクィラ』を辞めていない) 探索者たちはお互いを大切にできる関係であることを想定している。 また、どちらのソロシナリオも万人受けするストーリーではない。 苦手要素を確認し、セッションを行うかを十分に相談してほしい。 少しでも不安があるならばシナリオに目を通し、遊んでもよいだろう。 もし PL が心配なら、KP は先にシナリオ背景や該当描写について説明を行ってよい。(ただし人目につくところではなく、個別メッセージなどでのやり取りを行ってほしい。) あくまでも上記の要素は PL 及び PC にショックを与えるためのものではない。ジャンプスケアやサプライズのように扱わないで欲しい。 キャラクターだけでなく、セッションに参加している KP、そして PL 同士の会話の TRPG の醍醐味であり、非常に重要な要素である。 TRPG は互いを尊重し、気遣いによって成り立つ。楽しいセッションを行うためのコミュニケーションを忘れないで欲しい。 ・「ウェヌスの聖痕」やソロシ集の遊ぶ順番について https://x.com/taroshobo/status/1960178478193782862
✶収録シナリオ①:レヴナント・パラドックス
「若鷲の双眸」HO狙撃手専用ソロシナリオ。 都内で発生している『とある事件』に貴方の相棒は巻き込まれてしまった。 相棒を救うために必死に都内を駆け回る貴方を『過去』は嘲笑う。 時間:テキストセッションで12-15時間
✶収録シナリオ②:がらくたのパレード
「若鷲の双眸」HO観測手専用ソロシナリオ。 外回りの仕事の帰り道、貴方は突如凶弾に狙われた。 浮かぶ犯人像、現場に残された見慣れた狙撃銃。 そしてそこに現れたのは――貴方が良く知る相棒だった。 時間:テキストセッションで12-15時間
✶おまけ:『アクィラ』定期戦技検閲
ワンシチュエーションシナリオ「『アクィラ』定期戦技検閲」 ―――『訓練と侮るなかれ』。 今回のおまけ枠、GMレスシナリオです。 戦闘を行うミニゲーム形式のシナリオで、戦闘終了条件を満たしていけばスコアを獲得できます。他のバディと一緒に遊んでスコアを競い合ったり、2周目以降の要素で高難易度に変更して挑んだり。 突発でテキセでも1-2時間で終わる長さです。幕間にどうぞ。
内容物・規約など
◇サンプル(PDF) 事前情報、シナリオ背景、導入部分の情報など。 シナリオの内容や、PDFのレイアウトの参考にご利用ください。 ◆シナリオ ・シナリオ本文(PDF、txt形式。それぞれ約4-5万字程度) ・トレーラー画像(png) ・クライマックスシーン チャート画像(png) ・ココフォリア部屋データ(zip)、プレビュー画像(png) ・利用規約 ■ネタバレ等について TwitterなどのSNS、不特定多数の人が見られる場所でのシナリオ内容について話すことや、シナリオ背景を語ることはネタバレとなりますのでご了承ください。ぷらいべったーやふせったー等でワンクッション置いてもらえると嬉しいです。 ・シナリオ背景 ・ギミックに関すること ・NPCや呪文、AFの有無 ・エンド名(エンドA,Bの表記は可能)がネタバレとなります。 ・また、当シナリオ集のシナリオはCoCシナリオ「若鷲の双眸」のストーリーを前提としてストーリーが進行します。 CoCシナリオ「若鷲の双眸」のストーリー、及びNPCの生死や登場について語ることもシナリオのネタバレになるのでSNSなどで発信する場合はご注意ください。 分からなければとりあえずワンクッション置く、ということを心掛けてください。 基本ルールブック(以下基本)の他にマレウス・モンストロルム(以下 MM)、キーパー・コンパニオン(KC)を使用して作成しておりますが、KP は基本のみ所持していれば回すことが可能です。 神格・神話生物、呪文に対し独自の解釈を行っています。
このシナリオはフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」